厚別ウエスト歯科は、祝日(お盆・年末年始も休診日となります)以外は毎日診療いたしております。
全日、夜7時まで診療(最終受付は夜6時40分まで)となります。
【予約優先制】となっておりますので、ご予約されてない場合は、お待ちいただくことがあります。ご了承願います。
診療時間内については、急な痛みや、つめもの・かぶせものが取れた等の急患も随時対応させていただきますので、お困りのことがございましたらご連絡ください。
平日 土・日 |
10:00~13:00 | 昼休み | 14:30~19:00 (最終受付 18:40) |
---|---|---|---|
休診日 | 祝日のみ |
- ※初めての方、再初診の方、予約をしていない方は、最終受付の1時間前の受付とさせていただきます。
・再初診:最終受診日から丸2ヶ月経過した方 - ※電話受付時間は診療時間と同じ10:00~19:00でございます。
ご予約・お問い合わせは 011-896-6480 (ムシバゼロ)まで
- ※当院の診療時間外については【札幌歯科医師会 口腔医療センター】が夜間救急歯科診療を行っておりますのでお問い合わせください。
- 札幌歯科医師会 口腔医療センター
毎日 夜7時~夜11時まで診療(受付開始時間:夜6時30分)
電話番号 011−511−7774
- ※当院は耳鼻咽喉科 麻生病院 歯科口腔外科と提携しております。
当院が休診日で新札幌いった歯科も休診の時に、急な痛み等が出た場合は、耳鼻咽喉科 麻生病院 歯科口腔外科までご連絡ください。
その際は「厚別ウエスト歯科から紹介された」とお伝えください。
歯科口腔外科外来専用 電話番号
011-731-0418
午前9:00~12:00/
午後13:30~16:30/
夜間18:00~19:00
(※土日・祝日は夜間休診)
〒007-0840 札幌市東区北40条東1丁目1-7
歯科
患者様お一人おひとりに、治療についての詳しいご説明を行ない、安心して治療に専念していただけるよう心掛けています。虫歯の治療や歯周病の治療など、歯科医院に通院した際に受ける治療の大半を一般歯科といいます。
歯周病とは歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けてしまう病気です。歯肉に炎症がおきた状態を歯肉炎、歯槽骨などを支えている組織全体が崩れてしまう病気を歯周炎といいます。また、初期の歯周病はほとんど自覚症状がないため、気付かない間に悪化させてしまうことがよくあります。
初期の虫歯や歯周病を発見するためにも定期的な検診が大切です。
小児歯科
子どもの乳歯は、食べ物を噛む以外にも「永久歯が正しく生えるための案内」や、「成長期に顔の形を整える」、「発音を助ける」など、とても大切な役割を担っています。ですから、子供時代の歯を疎かにすると、永久歯に重大な影響を与えることになりかねません。幼少期からの治療により、不正咬合のリスクを大きく軽減させることもできます。当医院では、お子様とお母様両方に治療室に入っていただき、お母様との協同でお子様の治療に当たります。プレイルームを設置しているため、「お子様はプレイルームで遊び、お母様は歯の治療」ということも可能です。
歯科口腔外科
歯科口腔外科では、処置の難しい親知らずが顎の骨に埋まった埋伏歯の抜歯、歯根嚢胞、外傷、炎症などの外科治療を行います。当医院では、基本的には口腔外科担当の歯科医師が治療を行いますが、状況によっては北海道大学病院、北海道医療大学病院の口腔外科とも協力して治療を進めていきます。患者様がリラックスできる治療環境を整え、常に信頼と安心の治療を心がけています。
矯正歯科
見た目をキレイにすることはもちろん、歯並びが整うことで発音障害の改善にもつながります。矯正によって歯みがきがしやすくなり、むし歯を防いだり、歯の寿命を延ばすことにもつながります。さらに咬み合わせが改善されれば歯周病になりにくく、口臭や胃腸病の原因予防にもなります。歯並びや噛み合わせ、矯正についてのお悩みなどがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
※当院での矯正治療は保険外診療になります。
審美治療
すてきな笑顔には白く輝く美しい歯── 病気を治すだけではなく、さらに美しい歯や歯並びを作るために行うのが審美治療です。
歯を白くするホワイトニングやPMTC、生体への親和性に優れた美しいセラミックスの歯、付け爪のようにセラミックの薄い歯を装着するポーセレン・ラミネート・ベニアクラウンなど、当医院では最新の手法を用いて患者さまの美しい笑顔をプロデュースします。
インプラント治療
インプラントとは、歯を失ってしまった所に人工歯根となる金属を埋め込み、その金属を土台にして、天然の歯と同じような人工の歯を取り付ける治療方法です。埋め込む金属は生体との親和性が高いチタンを使用することが多く、顎の骨としっかり結合されます。
土台がしっかりするので、これまでの入れ歯やブリッジでは満足することが難しかった「食べる・話す」という機能が回復できます。
また、単独で歯を再形成することが出来るので、症例によっては周りの健康な歯を傷つけなくてすむメリットがあります。
ブリッジや部分義歯は失ってしまった歯の分も残った歯で支えなくてはならないので、その分負担がかかり、残った歯の寿命にも影響があるのに対し、インプラント治療では、その負担がかからないため自分の歯を多く残すことができます。
※インプラント治療は保険外診療になります。
短期間で集中治療をご希望の患者様へ
短期間での集中治療をご希望の患者様は、お口の状況(施す治療内容)により治療日数が変わりますので、ご予約時に「短期間での集中治療を希望します」と受付にお申し付けください。
診察の上、ご希望に合わせた診療スケジュールをご提案させていただきます。
複数回分のご予約をとられる際のご注意
当院では、「複数回分のご予約」をしていただく事が可能です。
複数回分のご予約をとられる際には次の点をご注意ください。
患者様の治療内容を踏まえ、毎回異なる治療時間を設定しております。
複数回分のご予約をとった後に、どこか1つでもキャンセルになりますと、次以降の治療内容と必要治療時間がずれてしまいます。
そのため、予定していた治療を行うことができなくなるので、ご予約を全て取り直していただかなければなりません。
患者様ご自身で複数回分のご予約をとられる際はキャンセル・変更は出来るだけご遠慮下さるようお願い致します。
また、頻繁なキャンセルや無断キャンセルが続く方にはご予約が取れなくなる場合もありますので、ご注意ください。